*コンサート*

2004年2月28日 *myself*
○大学のmusic departmentのコンサートへ優雅な夜を過ごすためレポート提出のため、彼氏くんといってきました!

シンフォニーオーケストラで迫力あって、指揮者もかっこよかった☆ふふ★

○モデルSHIHOちゃんの『生き方のモデルになろう』をオンライン注文。最近、SHIHOちゃんが好き☆

っていうかネットでviviとかみててね、モデルさんたち見習って外も内ももっと磨こう!って駆り立てられるんです。

学校や私生活でおちこむと、ずっとそれひきずってたりマイナス思考にいっちゃうから、それじゃいけないって。もっと前向きに考えなきゃ、わたしって。

とりあえず、明日また笑えるように。

*spring is coming*

2004年2月23日 *school*
○外がちょこっとあったかくなってきた。

おきにの真っ白トレンチコートも今日はクローゼットにお休み中。


キャンパス歩いてたらキャミ&サングラスのアメ人の子発見。

キャミはまだはやいだろ!でも胸おっきくてセクシーだったわあ。

○資生堂の化粧水をおろす。KLにて購入。

少し値がはった分??なかなかイイカンジの使いごこち!

香りも清潔でおちつくしね、しっとりツルリ☆★

あーでももっと透き通るお肌になりたいなー。

みなさま、おすすめの基礎化粧品、何かないですかー(’ー’*)
○ちび日記更新!!(←おせーよ、おまえ!)

○朝、Asian Political Scienceのクラスで日本についてたくさん議論がなされる。ネムネムなおめめで席についてる場合じゃなく、クラスで唯一の日本人の私に意見がいっぱいとんでくる....!!!

アメ人も中国人の教授も、日本人のグループ尊重主義に?????って、いどうも理解できなみたい。。

うーん、、、たしかに日本は教師にたいして受け身教育されて授業中意見言う子なんてほとんどいないし、個性みせると回りに何いわれるかわかんない。制服だって戦後の平等主義から始まって、みんな一緒の格好。メディアで何かはやればみんなそれについていく。
私もそのうちのひとりかな。。

結局、なんだかおかしな社会だわ、きっとみんなと同じだから安心っていうのがいちばんの理由なのかもねって結論で、ディスカッション終了。

○彼氏くんは今日から日曜までバイト。いってくるわ、って出てったあとに、バレンタインにできなかったチーズケーキを焼く☆★

自分が食べたいし彼氏くん喜んでくれたらうれしいし。

愛はもしかしたら減ってるかもしれない。
でも、まだ、好きなんだ。

*honestly*

2004年2月19日 *love*
○彼氏くんについて、自分の心の中でうごめいてるもやもやを、友達さっちんに打ち明けた。

さっちんは直球でたくさんのアドバイスしてくれた。

私が認めたくなかったことも、
私の妥協も、見抜いてた。
さすが、大恋愛してきたさっちん。

ありがとう。


私は、もう彼氏くんのことを100%
愛してないのかな。

そんなことないよ、大好きだもんって言いきかせてるのかもしれない。

離れることが、恐いから。

*New Friends*

2004年2月15日 *myself*
○バレンタインのため、13日から彼氏くんがいつも泊まってる友達Alvinの家に滞在。Alvinは彼女ともうひとり女の子、Karen(みんなチャイニーズ系)と、3人暮らし。みなさま4、5才年上な大人なので、いろいろお勉強になります★

Karenはルームメイトを探してて、最近ここに引越してきたの。話てみたらおしゃれ大好きで、すぐ打ちとけられたので安心。
女の子たち3人でも写真とったり話て楽しかったな。

この日はその彼女とkarenはバイトだったため、帰るときにメモをドアにのこしてきました。

いつも恋が最優先で、彼氏くんしか見えてなかった私にとって、少しづつ女の子友達ができることも、違う形の幸せ。
○バレンタインは土曜なため、彼氏くんはcityで1日バイト。。。恋人たちの日なのにー!一緒にすごせないなんてー!(言わなかったけど)

そう思ってたら、今週は一緒にcityいこう、って誘ってくれたー!もちろんバイトはあるけどそのディナーいこうねって。
ありがとう☆うれしい!


○14日、彼氏くんと友達カップルの4人でFRIDAYへ。
メインの前にドリンク登場。とってもプリチなチョコアイス(ちびっとアルコール入)のドリンクで、お気にベストテン入り大決定☆
メインにも大満足★☆

彼氏くんは、黒のドレス with きらきらショール と、バッグをプレゼントしてくれた!プレゼントがあるなんて思ってなかったから超感激でした。


○私もプレゼント用意して、日本式にチョコ手作りもしようとしたのね。だけど去年チョコケーキわたしたら(ハートのケーキ型使用)うれしいっていってくれたわりには私ばっか食べてた記憶があるので(泣)、今年はチーズケーキに変更!

13日から一緒にでかけて当日には作れなかったため、今週末に作ってサプライズ作戦の予定。ドキドキ☆
○チョコミルクさん、お気に入りに追加させていただきました☆アメリカどうでしたか?

○まきさん、お気に入りに追加させていただきました☆モンパチ、私もなかなか好きなんですー☆


○更新遅れてごめんなさーい!!

今日記に、本文たくさんかいたのに最初の1、2行しか編集されてなかったの!悲しすぎ!

どうして!!??


○こないだのアスリートくん(過去の日記参照)について
秘密にあります

*own way*

2004年2月7日 *myself*
桃にゃんちゃんの日記より 恋愛成績表やってみました。



評定平均 4.1
精神年齢 28歳
結婚適齢期 31歳

恋愛レベル「恋愛ドラマ級」 (18段階中 3位)
恋愛タイプ 「人気沸騰型」

・恋愛タイプについて

ルックスも良く好感度の高い行動をするarielさんは、短い期間で多くの人を虜にする「人気沸騰型」と言えるでしょう。人道に反しますが、望めば二股三股も叶うでしょう。恋愛を謳歌できる羨ましがられるタイプです。

・総評

全体として大変良い成績でした。学年に100人いれば、成績は10位前後でしょうか。考え方も、行動も問題はありません。きっと多くの男性を魅了しているのでしょう。 また最も成績が良かったのは「考える力」です。arielさんは恋愛について深くまで考察し、トラブルのない付き合いができるタイプです。お互いの性格もよく把握し、すれ違いがないよう気配りができる、考える恋愛といえるでしょう。感情ともよく折り合いをつけるので彼氏になる人も不満がたまりにくいようです。

恋愛プロセス(評価 2) アプローチ,縁切り× .....。
振る舞い (評価 5)

向上心 (評価 4)

考える力 (評価 5)

こころ (評価 5)

オプション (評価 4)



こんな具合でした。
アプローチと縁切りがダメなの、あたってますう!!?



朝いちのクラスのあと1年生のアスリートくん(アスレチックトレーナーが夢なので)と遭遇。
少し一緒にベンキョしよってことになってベンキョしながらも話てたの。

2半前に私と一緒にここに来た子達の数人は、違う夢をおいかけるため、またはアメリカの大学にいる理由を見出せないために帰国した。

ほんとうは私も帰国を考えたうちのひとり。

アスリートくんは,
やりたいことするために
ここに来たはずなのにね。
って何げなく言ってくれたので

やっぱりもう少しがんばらなきゃって思った。

* New Start *

2004年2月1日 *myself*
ちび日記更新いたしました。



今学期から土曜日は中国語のスクールへ通うことに!



彼氏くんと付き合うようになってからのこの2年、心の中の70%は恋愛にいっちゃってて(90%ぐらいのときもあったり)うまくいってないと学校や他のことにさえ集中できずにいて。。

どうしても気持ちの切り換えができなくてひとりでもがいて、ずっと悩みっぱってすごくエネルギー使うからすぐ疲れるし、ストレスはたまる一方。

だから、このままじゃホントにダメになる、恋愛のほかに何か自分の世界をもたなきゃって思って、中途半端にしてた中国語を極めよう、と。

彼がチャイニーズっていうのももちろんだけど、やっぱり興味もあるしアジアも好きだし、自分のものにできたら素敵だなって。あと企業にもよるけれど、中国語は就職に有利にもなるし。

そんなわけで、9、10歳ぐらいの小学生と一緒のクラスです。彼らはアメリカ育ちのチャイニーズで多少は話せるみたい。それでもちゃんとした日常会話ができるようになるのが目的。私もその中にはいって戯れちゃってます☆



今月ずっと恋愛でダウンしてた私をたくさん励ましてくれた友達たちにもすごく救われて、もう一度友達の大切さってものを実感しました。

そりゃ恋だって重要位置についてるけどね、それに固執してばかりじゃなくて、もっと自分を磨くために毎日を生きていこう。

* NEW *

2004年1月29日
New Diary Note!?

Soon, I can type Japanese, so please wait for.

*SLEEPING BEAUTY*

2004年1月26日
Himeko san, I have a message for you.

*

I cant use Internet again caz of my apartment server...

So am using PC in the library.
2004年が明けてまだ10日ちょこっと。

なのにずしり。重いものがのっかった気分です。





元旦に誓ったこと。

できるだけ、笑っていよう!
できるだけ、前向きなことばで!!

* trip *

2003年12月14日

Hello!

Now is winter break!

And I will go to Malaysia and Japan until January 9th!

So I can’t write down this diary so often..

Have a sweet Christmas and happy new year!

☆ラッキーガール☆

2003年11月29日
チャイニーズ系は、ギャンブルがお好き。

1年お世話になった中国語の先生(女、30歳?)も熱烈ギャンブラーでした。


☆★☆


サンクスギビング1日目のきのうは
彼氏くんの友達ピーターのいえで
まーじゃんの様子をみてました。

1勝で$1の賭け。ちいさいギャンブル。。

そして彼氏くん3連勝!
となりにすわって見守るわたしのおかげ!?

ラッキーガールの名をのこした瞬間でした(笑)


☆★☆


南国マレーシアまであと2週間☆

ペコペコ。。

2003年11月26日
姫子さんメッセージあります。

☆★☆

将来のことについて、今日もまた、
たくさん考える。


☆★☆


進むべき未知☆

2003年11月21日
☆秘密へどうぞ☆



ここはまだ水曜日です。

もうすぐ週末がやってくる♪
                                                                                            ★☆★
                                                                     今日は3つ、クラスをおえて2:00過ぎに
帰ってきました。

彼氏くんは夕方5:30からexamのため
いない間にミッキーマウス型のホットケーキを
つくってみる!
                                                                     ○作り方○
ホットケーキミックス使用。卵。ミルク。

1.大きいマルを一個焼く(ミッキーの顔)
2.ちいさいマルを二個焼く(ミッキーの耳)
3.お皿に2を1の斜め上にくっつけて置く
4.ハチミツでカオを描く

完成☆


簡単ですー!幼稚園でもできますー!
ゎぁゎぁ!
                                                                     ★☆★
                                                                     考えた点は、一歩すすんだ健康のために
ミルクではなく豆乳を使ったこと。
                                                                     彼氏くんドッキリ(ふるい?)のミッキー作戦
うまくいくのでしょうか☆★

○思うこと○

2003年11月8日

☆ポケさん、お気に入り登録ありがとうございます。よろしくです^^

☆高校の後輩、リサっちからメール

留学のことでの相談。

もし私も日本で女子大生してたら厳しさなんて考えずに、こんなふうに外国への憧れを募らせてたんだろうな。。


言葉の壁のせいで

いいたいことが伝えられないもどかしさも

クラスで静かな子に変身してしまうことも

どうしようもなくひとりぼっちになって
隠れて泣いてしまうことも

それらがどれだけのものか知らずにやってきて

なんとか乗り越え消化して、がんばってきて


3年目の今、それらすべて消えたわけじゃないけれど、それでも簡単には倒れない負けない‘芯’が確実にできてきた。


言葉だけのせいじゃなくて、自信をもてなくなってた自分のせいでもあるのかな。


こんな風に、リサとのメールでたくさんのことを見つめなおす。

                                                                                            ☆日本語クラスでまた爆笑!

文法的につっこんだ質問をたくさんされる。

教団上で悩むティモ。。

質問突っ込みすぎでついに
後ろで笑いだしちゃう先生。


来週で最後かもしれないからカメラもって行こう☆

AGAIN

2003年11月1日

My PC does not work well again...!

Then I asked my friend to fix that.

I can read but not type Japanese in the library.....sadsadsadsadsad!


+---------------------------------------+


Cold winter will come soon!

時が戻る☆

2003年10月27日
アメリカではサマータイム終了のため、時が1時間戻る!


お肌のためにその時間を。プラス1hr多く睡眠。

☆---------------------------------------☆


大学には国籍ごとにサッカーチームがあります。
日本人サッカー部には先輩がたや友達が所属、日々練習に励む!

そして今回、トーナメントでなんと日本人チームが州の代表に!!

そこで今週末は隣の州まで戦いに行ってます。
日本で言う関東大会、東海大会の規模。
もしそこで勝てばナショナルリーグ(全国)へ出場!
すばらしい!!☆☆☆☆☆星を5つ贈呈です!


サッカーにそれほど興味ないティモがここまで興奮しちゃうワケ。

それはやっぱり身近な友達たちの活躍だから。

そのなかにはなにかと相談に乗ってくれる先輩もいる、それに練習見に行くとみんなとってもキラキラしてるんだー。


日曜の今日、帰ってきたらお話聞いてみよう!
どきどき!

                                                                                                                                                         
☆---------------------------------------☆
                               
                                              教科書の読む量がハンパなし!

泣きながら(心でネ)半日+夜まで目の前のアルファベットをunderstand・・・・・!

その途中で寄り道、クッキーを作る。

星とベア子の型ぬき☆小さめ。

彼氏くんにみせるためハートとミッキーを手先で作る!

きれいに焼けたためとってもうれし☆

スイーツ作り、好き!
来週はチーズケーキ、いっとくか☆

(ハート型は持っていなかった!)

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索